折角トライアスリート強豪メンバーに混ぜて貰っているのに「3区だけで帰ります。」
なんて・・・勿体なくて口が裂けても言えないよ・・・
だって彼ら、今日は3・4・5区の60kmを一気に走る気でいるんだから(弾丸●~*
頑張って私も行ける所までついていきました。
太平洋岸自転車道
小田原城まで自転車で行った時にも見かけたこの標識【太平洋岸自転車道】
通ったことありません。聞くところによると海沿いで砂がじゃりじゃりしてたり、まだ未完成ってこともあって、走りくいのだそうです。
” 太平洋岸自転車道(たいへいようがんじてんしゃどう)は、太平洋沿岸に整備されている自転車道群である。
千葉県銚子市から和歌山県加太海岸(和歌山市)まで、全長1200キロメートルにもおよぶ太平洋岸沿いの大規模なサイクリングロードであるが、まだ完成するまでには至っていない。”
出典:WikiPedia
制定されたのが1973年とあるけど、一体いつ完成するんだろ?生きてたらこの道から帰阪できるかな(笑)

続いて大磯駅前歩道橋ポイント通過しました。
同様に海沿いには違いないのですが前回の防風林に囲まれた見どころがイマイチ少ない国道134号線を抜け、一本内陸で街並みの景観が楽しめる一号線に戻ります。
他の皆もハーフの距離を越えたけれど、一度も食べてる様子がない。一体この人達はいつ休憩するのだろう?
すると、ちょっとした松林を抜けて、初めての補給ポイントにスリーエフ西小磯で足を止め休憩を取りました。
スリーエフって名前のコンビニにあまり馴染みはないけど
豚まんは売っています。勿論、私は肉まんならぬ豚まん!を食しましたよ!関西人ですもの By あいだみつおっお?
第4区コース変更のご案内
さて遅れましたがこのコースのご案内。例年は18.5kmと全路の中で最短距離でした。
果たしてこの変更で、次にどんなドラマが生まれるのか!?楽しみですね。
それでもここ平地では最短距離となるのでで5区へ襷を繋ぐ最後のキーポイントとなる区間と言われています。しかし実際に走ってみると、結構細かいアップダウンがあり堪えました。3区から続けて走った為にダメージを大きく感じたのもあるかもしれません。
では私たちも前へ進みましょう。
休憩を取ったスリーエフ西小磯からすぐ先の左手には旧・吉田邸地区があり、見学できます。
ドラマと言えば、テレビ!
その先には大磯ロングビーチ!
その昔、ねるとん紅鯨団とか芸能人水泳大会って
確か…ここで開催されていたんじゃなかったでしょうか?
お決まりのポロリとか、
え?知らんよね(苦笑)時代が違うか。
え?知らんよね(苦笑)時代が違うか。
![]() |
旧・吉田邸地区 |
絶景スポットと不思議スポット
箱根駅伝を試走されている方は必ずや通る不思議スポット!
小田原市の標識!次にお隣の二宮!そしてまたすぐ小田原市!
不思議スポット?いえ、ただの市境ですから~~~っ!
そして~~~海~~~!絶景スポット!
![]() |
迂回できるっていうのに・・・ |
海が見えるとテンションが上がる。はい!わかります。
山に入ると木に登りたくなる。はい!わかります。
川を見ると飛び込みたくなる。はい!わかります。
歩道橋を見ると登る人達。。。絶句スポット。。。
どうでも良いけど酒くれ~~~~!
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
ヤバイ。
そろそろ、わたくし、
一人フルマラソンの距離が近づいてきておりますのよ。腹減った。
仲間より断然ヘタレな癖に、ほんのちょっと、この時点で走行距離が長いんで、切れ目も早い?なんの?
ってか、恐らく、今シーズン自己ベストの勢いでここまで駆け抜けて来ました。
しかも荷物しょって・・・
てやんでい不満なら当日にテレビ中継見やがれってんだ。
ヤバイ。何に切れているのか私?
いあ、ただのネタですから。もう少し我慢してお付き合い下さい。
小田原中継所はお間違えなく!
![]() |
弱ぺダの坂道くんがクラッシュしたらしい曲がり角を左折 |
![]() |
そこからすぐに右折 |
![]() |
小田原ラーメン 鯵壱北條。 |
こちらは篠崎プロお勧めの小田原ラーメン
鯵壱北條。
となります。
鯵から抽出した旨味で食べるラーメンが名物の桶の器で出てくるんだとか。
![]() |
薬局の外観も街に馴染む |
![]() |
小田原城じゃなくて、ういろうのお店 |
さてようやく弾丸編のゴールが近づいてきました!
ジャノメミシンビルのすぐ隣のメガネスーパー本社前
当日はすっかりここが今年のゴールと思っていました、が、実は・・・Σ(゚д゚lll)ガーン

このゴール地点がもう少し先に変更されたってことに気が付きました・・・あぁアホ。
すっかりゴール気分で記念撮影の後は、その先のガストにて皆でランチしてた私。
さようなら皆様~最後の5区まで合計60km!頑張ってね~~~!
と、手を振り、ほぼフルマラソンの後で更に過酷な山の5区を走るという変態さん達を満足げに見送って私の弾丸3・4区ツアーは終了しました。
![]() |
これが本物の小田原城 |
弾丸編☆走行DATE
- 4区公式距離 18.5改め20.9km/本日の距離∴19km
- 累積時間 1:58:55 平均ペース6:16
- 走行時間 2:24:00
- 平塚中継所 AM9:10発~小田原中継所AM11:34着
――――――――――――――――――――
3・4区トータルDATE41.1km
累積時間 4:32:05 平均ペース6:37
3・4区トータルDATE41.1km
累積時間 4:32:05 平均ペース6:37
0 件のコメント:
コメントを投稿