ダダダ☆( ^-゜)┳ :・・・・・・
プロトライアスリートである篠崎 夫妻の企画する箱根駅伝JOG?*---←---*┳
にラッキーにも混ぜて頂くことになりました!
皆様の集合地点が3区の途中にある藤沢駅だったので、私は少し早起きして前手の戸塚駅に6時からスタート。
ここで初めての本当の一人箱根駅伝が始まります。
これまでずっと仲間と一緒に走っていたので、今回はなんとなく不安を抱えつつスタート。
いきなり歩行者行き止まりの道にぶち当たり…ドキドキしつつ強行突破。
藤沢で待っていてくれるはずの仲間と早く会いたい!
ふと標識を見上げると、後5km!
そして最終目的地までは、まだまだ36km・・・
ふと標識を見上げると、後5km!
そして最終目的地までは、まだまだ36km・・・
あぁ。。。
まだまだ先は長い。
ペースは㌔6分ほど。
待ち合わせのポイントに時間通りに間に合うのか?
これまた不安がよぎります。
焦りながらも、ちゃっかり写真は撮りつつ前へ進みます。
あっ!富士山が見えたっ!ちょっとテンションが高まります。
![]() |
吹上で最初の富士山が現る! |
ま、深く考えるのもパスしてまっすぐ1号線を進みます。
藤沢バイパスに来たら30号線へ入り、藤沢市突入です。

3区前半は約9kmの緩やかな下り。
お陰で良いペースで進み、
なんとなく気持ちに余裕がでてきました。
選手にとっても、同様でここで調子を掴むのが勝利の鍵を握るのだそうです。遊行寺辺りはTV中継でも必ず映るポイント。

この最後の坂を下り切って~~~やったーヽ(^o^)丿ようやく藤沢橋で仲間と合流できました!
なんとか約束の7時にギリ辿り着きホッと胸を撫でおろします。ギリギリでごめんさい。
すでに8km弱走ってきましたが、メンバーの顔を見て一気に元気復活♪
![]() |
トライアスリートの猛者たち! |
![]() |
でっか~~~い富士山がジャジャーンと登場! |
湘南の風に吹かれる
走ってきた30号線は藤沢警察署で二差路になるので右に渡ります。
湘南海岸が近づくに連れて、どんどん風が増してきました。
浜須賀の交差点を渡ると、そこは海っ!
この日は吹き飛ばされるんじゃないかという強風に見舞われました。
ここから先は当日の気候によって、選手も向かい風と闘う国道134号に入ります。
ここらで距離は3区の中盤を超えた12km辺りです。
![]() |
延々と続くまっすぐな道の先には富士山が見える |
選手も高速で走れるか、向かい風の地獄か、そんな運試しの道でもあります。
私たちは歩道が切れたら右や左に渡りつつ、そして寄り道しつつ進みます。
湘南サザンビーチのCのモニュメントで記念撮影。鉄板撮影ポイントです。
相模川を超える湘南大橋の向かい風には泣かされました・・・
余談ですが橋の少し先に【平塚漁港の食堂】って魚の新鮮な美味しい食堂がありますよ♪
本題のゴールまでは、あと5kmを切りました。
この134号線は歩道橋を越える必要もありますが、迷子になるポイントはないので
その部分は割愛して、ご案内を一気に進めています。
3区で最後にもう一本を越えるは花水川。それを渡ればゴールの平塚中継所(花水レストハウス)

なんの見どころもありません(笑)
唐ヶ原という交差点に更地。
そこにはかつて、ファミマの花水レストハウス店があったそうす。
右手にガスト、そして磯っぺという蕎麦屋が見えます。
引き続いて、そのまま4区を走りますが、このページはここまで。
弾丸編☆走行DATE
- 3区公式距離 21.5km/本日の距離∴23km
- 累積時間 2:33:10 平均ペース 6:39
- 走行時間 3:08:00
- 戸塚駅 AM6:02発
- 戸塚中継所AM6:20発~平塚中継所 AM9:10着
0 件のコメント:
コメントを投稿