平日。午前中ちょろっと時間が空いたので、尾根幹線道路へやってきました。
うちから幹線道路の入り口にある矢野口ローソンまで多摩川経由で約20km/1時間半。
ちょっとした坂道を登りたいが為に往復40km/3時間か・・・
関西なら十三峠や葡萄峠のTTコースに辿り着くまで10km/30分程度でしたので
当時は気軽に峠を走り回れましたねぇ。ほんと恵まれてたなぁ...(= =) トオイメ目
みなさま元気ですか?
ローディーには東京の空と道は狭く、ちょっぴり遠くて困りもんです。でも遊ぶところは沢山あるので割と楽しみながら暮らしています。
午後過ぎには帰宅せねばならなかったので、どうせならサクッとぴりっと練習しようと、初めてのよみうりランドV坂リピート10本勝負初チャレンジしてきました!
スタート地点は京王線よみうりランド駅の前辺り。みなさま元気ですか?
ローディーには東京の空と道は狭く、ちょっぴり遠くて困りもんです。でも遊ぶところは沢山あるので割と楽しみながら暮らしています。
タイムトライアルのスタート地点はここなんでしょうかね?
そしてゴールはどこなんでしょうかね?やっぱり頂上っぽい所らへん?
そして何分がベストなんだろう・・・
情報求む。
んま、今回は初めての10本勝負だったので、タイムは計測しませんでした。
リピート3本目くらいから駅前に居た交通警備のおっちゃんから
「いってらっしゃーい。」
「がんばって~。」
と、声援を頂けるようになりました(笑)
おっちゃん💛ありがとw
リピート3本目くらいから駅前に居た交通警備のおっちゃんから
「いってらっしゃーい。」
「がんばって~。」
と、声援を頂けるようになりました(笑)
おっちゃん💛ありがとw
さて10本やり切ったら頂上先にある巨人の道で記念撮影を!
特別Wiggleクーポン登場 終了しました
■プロモーション期間
2017年5月18日午後8時 (日本時間) から、2017年5月31日午後11時59分 (日本時間) 迄
【JPY1】 最大2000円オフ
【JPY2】 最大6000円オフ
―――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――
最高地点までのコースは1kmもなく短いですが、そこそこ良い感じに練習できる斜度で、ルートラボ上の平均斜度は7%程度。部分的に10%越える所もあるみたい。
舗装路も整備されているし、平日だと車も少ないので安心して走れました。
短いとは言え坂道10本もやりゃー、足に乳酸が溜まる一方で、腹は減る。
はい~~~♥ご褒美タイムのご案内。
![]() |
ベーカリー Polaris 外観 |
グルメポイント ★★★☆☆
駐輪 〇
自転車で登り切ったら先の遊園地:よみうりランド手前にある丘の湯の入り口から入りましょう。今回はお腹減りすぎてパンの写真忘れました。すみませんw
オープンカフェが用意されているので、自転車を目の前に停めて安心して休めます。
オープンカフェが用意されているので、自転車を目の前に停めて安心して休めます。
ベーカリー Polaris
ジャンル:サンドイッチ・パン屋
アクセス:京王相模原線京王よみうりランド駅 徒歩13分
住所:〒206-0812 東京都稲城市矢野口3302-8(地図)
周辺のお店のネット予約:
・ホルモン きんたろーのコース一覧
・福福屋 調布南口駅前店のコース一覧
・牡蠣屋 うらら 聖蹟桜ヶ丘店のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2017年5月23日
さくっと食べて、午後には帰宅しました。
この近くにも他に気になるパン屋があるので、次回はTTのスタートとゴールを明確にしてタイム記録と共に、再チャレンジ予定です。
ではまた。
お得情報があれば、また発信します!
0 件のコメント:
コメントを投稿