いやぁ~楽しかった~。
東京に来てからはや2年ちょいですが、ようやく初のソロトレイル。
関西に居るころは土地勘もあるし迷っても適当に里山降りたらいつでも帰れる安心感があったから、思い立ったらすぐ!とか気が付いたら山の中なんてことがあったけど。
こっちに来てからは地名の読み方さえ、わからないことが多いし、そこから方角を掴むこともできないので、どうしもちょっと不安があって、お一人様ができなかったのでした。
でも二日前に買ったばかりのトレランシューズを試したくて、試したくって。
我慢できずに飛び出しました。
思い立ったが吉日
うずうずうず。うずうず。おニューを手にしてから、トレランしたくてうずうず。
シューズを新調するのは3年振りじゃなかろうか?
Tecnicaは私も初めて耳にするブランドであまり日本で知られているメーカーではないみたいですが
履き心地で、これだ!と恋に落ちたシューズです。
![]() |
Tecnica INFERNO X-LITE3.0 |
まずは京急:金沢文庫で下車し、いつもの登山口を目指します。
いあぁ、前を歩く登山者さんグループについてったんですよね・・・('◇')ゞと言い訳
お一人さまバンザイ
気を取り直して、駅方面へ引き返します。さて、いちからスタートはろーアゲイン。
確か、線路沿いを真っすぐ歩いて左へ曲がるハズ・・・えっとえっと。あ、看板があった!
初めての登山口に到着しました。
ま、ここからでも登れるし、探検・探検♪と前へ進むことにします。
迷子\(^o^)/バンザイ。
新しいBASYO発見!
一人\(^o^)/バンザイ。
気軽に何度も立ち止まって好きな場所で写真を撮ったり、
自由ってイイなー。
あ、勿論、お友達と走るのも好きですよ。
それはそれ、これはこれで。
ちなみに、海外は一人で行った方が、確実にお友達が増えます。
![]() |
もうそろそろ梅の季節です! |
いつもなら荷物は駅のロッカーに入れ、天園の茶屋までのピストンで10kmほどを走ります。
でも今日は一人で元の場所へ戻れるかどーか不安なのと、色んなルートを自由に巡りワンウェイでも帰れるように全部リュックにしょって出発。
そんな中、見慣れた道に出て一安心。まぁ鎌倉トレイルは、標識があちこちにあるので迷子になる方が難しいですな。
![]() |
じょうろ型の大きな給水塔まで駅から徒歩で58分 |
この先一旦地図では繋がっていない裏ルートでゴルフ場脇をすり抜けて氷取沢市民の森ルートへ。
迷子を楽しんでみる
のどかな農業用専用地区を通り抜けて、いつものコースを・・・
わざと行かずに初めての道に逸れてみる。
何故?と聞かれたら、それは私にもワカリマセン。
なんか冒険したくなるんですよ。ルーツは恐らく小学校低学年の頃から。
うちの父の実家、心斎橋のど真ん中ヨーロッパ通りにあるんですけどね。
ちなみに母の実家は千日前。ちかっ
確かお正月に家族全員で実家に泊まっていた時のこと。大人の目をこっそり盗んでパジャマ姿で抜け出して、夜の街を徘徊♪
ガキの癖にネオン街の風景を見たかったんです。
で、迷子になって泣きながら警察に連れて帰って貰った。今でも覚えています。
不安だったけどドキドキして楽しかった(笑)
そんな頃から私の放浪癖は始まっているのかもしれません。
初ソロ in 鎌倉トレランは後半戦へ続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿