今日は蒲田近辺を中心に。
上京前の蒲田のイメージって、なんとなくガヤガヤした感じの下町で、
関西で言う尼崎っぽいのかな?っと想像してましたが、それは当たらずも遠からず。
天王寺駅界隈にも少し似てるかも。
元々はひとつ川を越えた神奈川県川崎の工場地帯の労働者がひと仕事を終えて
一杯呑みに来ることで栄えてきたのが蒲田の町だそうな。
飲み屋街も数多く、単位面積辺りで比較すると新宿よりも数が多いらしい。
蒲田の芸術文化としてはかつてのキネマの都、食文化では羽根突き餃子などが有名。
また羽田空港が近いので、スッチーなど航空関係者が住む穴場なんだとか。
![]() |
訪問したチェックポイントに印し |